Blue Puddle
ブランドを強化し、
心に刺さるコンテンツを
つくる専門店
Achievement

話題になった隠れ節目祝い

2万件以上の応募/SNS万バズ

Achievement

日本最大のボドゲホテル

大阪の人気ホテル/SNS万バズ

Achievement

ホテル専用のボドゲも制作

一泊しないと遊べない人狼

Achievement

ホテル専用のボドゲも制作

宿泊部屋に隠された20枚の金貨を探せ

Achievement

前・後・裏・表どこからでも着られる服

Amazonボーイズパンツで1位

Achievement

日本初のキャラデザ入り医療的ケア児の服

まだなかったキャラもの服

Achievement

瞑想パンダ、屋台パンダなど11種の新種パンダが登場!

アドベンチャーワールド

Achievement

つくりおき.jp料理おやすみカード

20種のかわいいデザイン

Achievement

つくりおき.jp料理おやすみカード

20種のかわいいデザイン

ブランドを強化し、 心に刺さるコンテンツを つくる専門店

ブルーパドルは「企画とデザイン」の会社です。 戦略・企画・デザイン・実装・PRまで全てやります。 ブランド成長にコミットするため 「伸ばすべきブランドエクイティ」から考え、 「届けたい人」のインサイトを深く掘り下げて、 「話題のコンテンツ」をつくります。

Achievement

ディスプレイモニタの多い喫茶店

Achievement

ディスプレイモニタの多い喫茶店

Achievement

ディスプレイモニタの多い喫茶店

Achievement

年に一度しか買えない希少な出雲そば

Achievement
Achievement
Achievement

ブルーパドル10thでWEBやCIをリューアル

Achievement

ブルーパドル10thでWEBやCIをリューアル

Achievement

ブルーパドル10thでWEBやCIをリューアル

Achievement

ブルーパドル10thでWEBやCIをリューアル

Achievement

SI:ステッカーアイデンティティ

Achievement

貼れば何でもCIツールになります

Achievement

貼れば何でもCIツールになります

Achievement

上海のナルトテーマパーク「NARUTO WORLD」

Achievement

上海のナルトテーマパーク「NARUTO WORLD」

Achievement

上海のナルトテーマパーク「NARUTO WORLD」

Achievement

上海のナルトテーマパーク「NARUTO WORLD」

Achievement

「怖い部屋」や「多い部屋」など11の遊べる宿屋

SNSで話題(13万いいね)

Achievement

「怖い部屋」や「多い部屋」など11の遊べる宿屋

SNSで話題(13万いいね)

Achievement

日本円で買えない飛騨高山の裏メニュー

Achievement

探求学習塾のブランドサイト

Achievement

ダンボールとスマホでお料理ごっこ

About

「⚡️心に刺さるコンテンツ」を企画し
「🌲伸ばすべきブランドエクイティ」を
「🧠届けたい人の脳」に刻みます

「⚡️心に刺さるコンテンツ」を企画し
「🌲伸ばすべきブランドエクイティ」を
「🧠届けたい人の脳」に刻みます

🌲ブランドエクイティ

企業が中長期的に「🌲伸ばすべきブランドエクイティ」は何か?まず私たちはWHO/WHATを徹底的に詰めて、そこをクリアにします。🌲が曖昧だと、短期的な目標達成/クリエイティブで終わってしまうからです。

ブランド成長の起爆剤となる「⚡️心に刺さるコンテンツ」

その上で、よいクリエイティブ(HOW)をつくります。ただ格好いい/面白いものではありません。狙うべきターゲットの脳内に、ブランドエクイティを刻むための「⚡️心に刺さるコンテンツ」をつくるのが私たちの仕事です。

①「🌲探し」は、ターゲットの急所を見極める作業
②「⚡️づくり」は、そこに撃ち込む必殺パンチ

この2つを組み合わせることで、「楽しい!」「やばい!」「神!」といった、心が動くブランドコンテンツを作ることできます。

無料ブレスト

まずは、無料ブレストおすすめです。1時間、佐藤ねじが集中してあなたのブランド課題解決の「具体策」を出すサービスやっています。どうすれば自社ブランドの認知を上げられるか?好きになってもらえるかなど、オンラインmtgで相談できます。どうぞ、お気軽にご相談ください。

Works

6つの領域で
どんなヒットコンテンツを
つくってきた?

隠れ節目祝い

ファミリー層に「よなよなエール」をもっと好きになってもらうには?

卒乳証書・卒イヤイヤ証書などをつくり、子育て中の「隠れ節目」を祝うサービスを実施。いろいろと大変なファミリー世代のインサイトを突いて、新しいねぎらいの提案をする。

2023.3|ヤッホーブルーイング

大きな話題になった「隠れ節目祝い」

よなよなエールが、卒乳など子育て中の「隠れ節目」を祝うセット。2万件以上の応募。

ダンボールハウスけんちくじむしょ

新築を検討しているファミリー層にもっとホロスホームを知ってもらうには?

新築と一緒に、こどもの家もつくるサービスを実施。こどもが大喜びする神サービスにして、口コミで広がりやすい形を狙う。

2024.3|ホロスホーム

ダンボールハウスけんちくじむしょ

家を建てるとき、一級建築士がこどもの家(ダンボールハウス)も作るサービス。ちゃんと図面を描き、こどもに向けて提案。

NARUTO WORLD(上海)

上海のナルトテーマパーク、1年以上の大規模な仕事

全体展示企画に、プランナーとして参画。佐藤ねじ・八木原・氏田の3名で企画。ネルケプランニングがプロデュース。©岸本斉史 スコット/集英社・テレビ東京・ぴえろ

2020.1|集英社・テレビ東京・ぴえろ

NARUTO WORLD(上海)

上海にできた、ナルトの超大型屋内テーマパーク。全体の展示企画・演出・ロゴ・グラフィックを担当。

0歳ボドゲ

家で0歳児がいると、すぐ泣いちゃうし他の家族とゆっくりボドゲできない。

0歳児がいないと遊べないボドゲを制作!SNSで構想を出したところ、大きな反響があったので、自社プロダクトとして発売することに

2022.7|ブルーパドル

15秒後の赤ちゃんを予想する「0歳ボドゲ」

子供が小さい時は、ゆっくり家族ボドゲできない。ので逆に、赤ちゃんが「いるときだけ」遊べるボドゲを発売。

劣化するWEB

みんながアクセスすると劣化するWEB

5年ずっと劣化。リリース当初から多くの人に愛されてきた(2017)

リモート市役所

佐久市の移住プロモーション。大きな特徴がある街ではない。どうする?

バズ動画で認知とっても移住とは無関係。その予算で、リアルに住んでる人の声、市役所の声を、ざっくばらんに話せるチャットを作り、盛り上げる。

2021.1|長野県佐久市

行政初の移住オンラインサロン「リモート市役所」

佐久市の移住PR。市長・役所・市民・移住に興味ある人が集まるSlackコミュニティを開設。全国移住ランク5位に急浮上。

リマインド結婚式「セーブポイント」

家計簿カードアプリ「B/43」のファミリー層向けPR

すでに結婚してる夫婦、コロナ禍などで結婚式できなかった夫婦などに向けて、「すでに結婚してる夫婦」のための結婚式をサービス化して実施。

2023.12|スマートバンク

リマインド結婚式「セーブポイント」

教会や結婚式場で、牧師さんの前で改めて、夫婦が誓い直し(セーブ)できるサービス。まるで、ドラクエの教会セーブみたいに。

約束のよなよなエール

ファミリー層に「よなよなエール」をもっと好きになってもらうには?

こどもとの飲み約束ができる「タイムカプセル缶」を用意。これは10年20年ずっと、家に「よなよなエール」が保管され続けるという、強烈な広告メディアとしても機能できる。

2022.8|ヤッホーブルーイング

約束のよなよなエール

「大きくなったら一緒に飲もう」そんな、こどもとの飲み約束を、ほんとに予約できる10年後・20年後に発売するビール。

子育てブレスト

書籍「子育てブレスト」

佐藤ねじの著書。12年分の育児ハック本。amazon書籍総合ランク14位。

こどもの夢中を推したい

書籍「こどもの夢中を推したい」

佐藤ねじの著書。ツペラツペラ、atama plus、探究学舎などと対談。

小1起業家

大きな話題になった「小1起業家」

小1息子が、ポケカを買うために、900円借金して、コーヒー屋を家庭内起業する話。TV、SNSで話題に。

5歳児が値段を決める美術館

5歳児が値段を決める美術館

こどもがつくった作品を、こどもが決めた値段で販売するECサイト。

くらしのひらがな

作品「くらしのひらがな」

子供にひらがなを覚えてもらうため、暮らしの現象を文字に(2016)

オカキン

言葉だけのサイト「オカキン」

「大人たばこ養成講座」など名作だらけの、コピーライター岡本欣也(オカキン)さんのWEB。アニメ演出も秀逸(2017)

今日は2011年3月10日かもしれない

作品「今日は2011年3月10日かもしれない」

2011年3月10日(東日本大震災の前日)と、3月11日のツイートを比較したサイト。おにぎり・明日の意味が全く変わるサイト。

世界で最も小さなサイト

作品「世界で最も小さなサイト」

4pxの文字しかないサイト。フィッシャーズさんに紹介され200万再生したり、10年以上愛され続けきた(2013)

館内放送GIG

おなじみのアナウンスの声ハック「館内放送GIG」

聞き慣れた館内放送をハックし、面白いこと言わせる作品。

CODE COFFEE

プログラム言語の味「CODE COFFEE」

C言語からSwiftまで、8種類のコーヒーを定義。Twitterトレンド入り。

真夜中のミッドタウン

深夜に侵入&何かを盗む「真夜中のミッドタウン」

六本木アートナイト作品。深夜の東京ミッドタウンに侵入し、指示カードに従って何かを盗む、非日常を味わえる体験コンテンツ。

Idea Method

ヒットの再現性を高めるため
マーケ×表現×SNSを研究した
「秘伝のタレ」とは?

PRプロダクト

ブルーパドルが得意な広告手法

インサイト企画術

深い消費者理解と、SNS理解

着火と炭火

話題づくりと、持続施策

伸びしろ水平思考

ブランドの新しい価値を発見する

SNS は0.5秒

CMは15秒、SNSは0.5秒の広告

15年分のアイデア帳

発想オタクの佐藤ねじ

Xの研究

最新のアルゴリズム研究

ルールデザイン

ボドゲの面白さを水平展開

コンテンツの賞味期限

面白くなりやすい発想法の1つ

佐藤ねじ

佐藤ねじ

Creative Director / Planner

1982年生まれ。面白法人カヤックを経て、2016年ブルーパドルを設立。商品、店、WEB、こどもコンテンツなどを制作。代表作に「隠れ節目祝い」「ボードゲームホテル」「アルトタスカル」「0歳ボドゲ」「佐久市リモート市役所」など。著書に「子育てブレスト」(小学館)など。主な受賞歴に、ACCゴールド、キッズデザイン賞、文化庁メディア芸術祭・審査員推薦作品、グッドデザイン賞BEST100など。